Ontuta Lenejoへ
Ontuta Lenejoへ
7時に空港バスにのり鹿児島空港へ。
ついたらまだ国際線の玄関はあいておらず、
えんえんとまつことになりました。
12時10分発、13時40分インチョン空港着。
買っておいた韓国SIMが動作せず、
何度も何度も携帯を再起動させるはめになりました。
しかたなくテレカでCxielaさんに電話。
14時20分発、アニャンいきの空港バスに乗車。
予想よりずいぶんはやく、15時ちょうど、ポムゲで降りる。
乗客がみんなおりたので、まえの座席に移動したら
運転手が「どこまで」ときくので「ポムゲまで」といったら
「ここがポムゲだ」というのであわてておりたのです。
20分後Cxielaさんがくるまでむかえにきたので
そのままOntuta Lernejoにむかいます。
まちをととおりぬけ、のをこえ、やまにはいり
Ontuta Lernejoはまだ授業中で
こどもたちがみんなSalutonといってでむかえ、
みんながMi estas ~といって自己紹介をしてくれました。
こんどの新入生のみまだエスペラント名がないとのこと。
みんなでわになり、にぎやかにわかれのあいさつをして
「バスの時間があるから」とかえっていきました。
のこったのは授業ですでにみしっている
Venko、Leopardo、Fiora。
Unu(uno)というゲームをし、おやつをたべ、
準備してきた絵カード・文字カードをつかってゲーム開始。
熱中してカルタとりをし、単語数をふやしました。
18時半、そこを出て、食堂にいき、
こどもたち4人はハムンネンミョンをたべ
おとなふたりは肉料理です。
こどもたちはそれぞれならいごとや自宅にかえっていき、
わたしはCxielaさんのマンションにとめてもらうことに。
(持参したPCにはFTPが設定してなかったので
写真のアップロードができません。
帰宅してから、まとめてアップしますね。)
※韓国、ウイワン市にて
a:2888 t:1 y:0