manaboi
エスペラント 学ぼーい
← 入門書を発行しました。くわしくはこちら
さっさとエスペラント
かなり詳しく文法を説明した入門です。
(このサイトにあります)
さくら教育放送
32回。音声教材です。一部文字動画。
1.5倍速・2倍速音声もあり。テキストダウンロード可。
(このサイトにあります)
ひととひととの交流語エスペラント 小さな一歩
사람과 사람의 교류어 에스페란토 작은 한 걸음
Wonderful Tool for a Better Communication
- Little Steps to Esperanto -
全25課。説明は22課までで中断。
新出単語に意味が添えてあり、自分で学習できるようになっています。
(このサイトにあります)
ドリル式エスペラント入門 (JEI = 日本エスペラント協会)
★文字動画版
★ウェブ学習版
★テキスト・音声ダウンロード
国際語エスペラントの練習問題帳 (Zamenhof)
Ekzercaro de la lingvo internacia Esperanto
全42課。ザメンホフ著。1887年。
これでエスペラントのすべてが学べます。
日本語を追加してあります。(未完)
(このサイトにあります)
初めてのエスペラント語 1
第1課 文字と発音
第2課 名詞・形容詞・副詞
第3課 人称代名詞
詩 Lorelej' ローレライ
(外部サイトに接続します)
初めてのエスペラント語 2
第4課 一般疑問文
第5課 定冠詞
第6課 形容詞
第7課 動詞
(外部サイトに接続します)
体系エスペラント入門 sistema lernolibro de esperanto
全12課。時間の表現まで。
1970年代に作ったものをデジタル化したものです。
数年前、作り直したのを忘れていました。
イラストは当時のもの。
(外部サイトに接続します)
ばりかんたん 民際語(国際語)エスペラントをはじめるぞ
全9課。「メールを送りたい」まで。2011年。
上記「さくら教育放送」の短縮版です。
追加(未完成品)
- 実用エスペラント入門 Praktika Lernolibro de Esperanto
3課まで。1970年代のもの。
(外部サイトに接続します)
- 発展エスペラント(断片) Progresa Lernolibro(pecoj)
2枚のみ。1970年代のもの。
(外部サイトに接続します)
a:29252 t:13 y:41
2016-06-07開設