開会式のあさ、ではなかった
開会式のあさ、ではなかった
うとうとしていたのが午前5時くらい。
まだ数時間しかねていません。
睡眠がみじかいとおもってそのままねていると
あめがふるような音がずっときこえています。
おきたのが7時半。あめはふっていません。
シャワーをあびて、たべるよういができているというので
みんなと屋外レストランで食事をしました。
とてもさわやかで、すがすがしいあさです。
熱帯とはおもえません。
レストランで何時間もいろいろなひととはなしこみました。
※まずはここまで。レストランのWiFi spotで接続できました。
開会式があるかとおもっていましたが、まちがいでした。
12時にうけつけをすませて、大会サックをうけとり、
記念のTシャツをかいました。Rp.5万也。
1330に「インドネシア語1」に参加。
1600に「上級者」にいきましたが、あまり興味をかんじず、すぐにでました。
1730に「バリダンス1」にいったところ、
バリダンスの披露ではなく、その練習でした。
1830夕食。
1930懇親のゆうべ。ダンスなどで盛り上がりました。
2200ごろおわったか、へやにもどっていると、同室者が連れてこられました。
かれの言語はインドネシア語のみ、英語はだめ。
なんとわたしたちの共通言語がなにもないのです。
関係者がくろうしてくれましたが、結局解決できず。
たべないかとさしいれがあり、たべたらとてもあまいもののでした。
廊下で1時ごろまではなしこみ、つかれてそのまま就寝。
(未完ですが、とりあえずここまで)
a:2858 t:1 y:0