1446-09-29 世宗実録28年 訓民正音制定
2015.08.10
カテゴリ:コリア
1446-09-29 世宗実録28年 訓民正音制定
4を追加 2015-08-18
- この月に訓民正音ができた。御製にいう。
- 国語の語音は中国と異なっており、文字が通じない。それで愚かな民は言いたいことがあっても述べることができない、こういったことが多い。予はこれを憐れみ、新しく二十八字を制定して、人が易しく学び日常使うのに便利なようにしたのである。
- ㄱは軟口蓋の音であり、「君」という字の最初の子音である。(= [k/g])
並べて書くと、「蚪」という字の最初の子音である。(= つまりㄲ [k'])
ㅋは軟口蓋の音であり、「快」という字の最初の子音である。(= [kʰ])
(ㅣの下にㅇ)は軟口蓋の音であり、「業」という字の最初の子音である。(= [ŋ]) - ㄷは舌の音であり、「斗」という字の最初の子音である。(= [t/d])
並べて書くと、「覃」という字の最初の子音である。(= つまりㄸ [d'])
ㅌは舌の音であり、「呑」という字の最初の子音である。(= [tʰ])
ㄴは舌の音であり、「那」という字の最初の子音である。(= [n]) - ㅂは唇の音であり、「彆」という字の最初の子音である。(= [p/b])
並べて書くと、「歩」という字の最初の子音である。(= つまりㅃ [p'])
ㅍは唇の音であり、「漂」という字の最初の子音である。(= [pʰ])
ㅁは唇の音であり、「弥」という字の最初の子音である。(= [m]) - ㅈは歯の音であり、「即」という字の最初の子音である。(= [ts])
並べて書くと、「慈」という字の最初の子音である。(= つまりㅉ [ts'])
ㅊは歯の音であり、「侵」という字の最初の子音である。(= [ʦʰ])
ㅅは歯の音であり、「戌」という字の最初の子音である。(= [s])
並べて書くと、「邪」という字の最初の子音である。(= つまりㅆ [s']) - ㆆは声門の音であり、「挹」という字の最初の子音である。(= [ʔ])
ㅎは声門の音であり、「虚」という字の最初の子音である。(= [h])
ㅇは声門の音であり、「欲」という字の最初の子音である。(= [ɦ]) - ㄹは半舌音であり、「閭」という字の最初の子音である。(= [r/l])
ㅿは半歯音であり、「穰」という字の最初の子音である。(= [z])
- ●は「呑」という字の母音である。(= [ʌ])
ㅡは「即」という字の母音である。(= [ɯ])
ㅣは「侵」という字の母音である。(= [i])
ㅗは「洪」という字の母音である。(= [o])
ㅏは「覃」という字の母音である。(= [a])
ㅜは「君」という字の母音である。(= [u])
ㅓは「業」という字の母音である。(= [ə])
ㅛは「欲」という字の母音である。(= [jo])
ㅑは「穰」という字の母音である。(= [ja])
ㅠは「戍」という字の母音である。(= [ju])
ㅕは「彆」という字の母音である。(= [jə])
- 字末の子音は最初の子音字をまた用いる。
ㅇを唇の音の下に書けば唇軽音となる。(=つまりㅸ[β])
始めの子音字を並べて書くのは、字末の子音字も同様である。
- ●ㅡㅗㅜㅛㅠの母音は始めの子音の下に書く。
ㅣㅓㅏㅑㅕの母音は右に書く。
全ての文字は組み合わせて一字となる。
左に一点を加えると去声、(= つまり高いイントネーション)
二点なら上声、(= つまり低→高イントネーション)
無点なら平声である。(= つまり低いイントネーション)
入声にも同じく点を加えるが、音がつまっている。
- 礼曹判書鄭麟趾が序にいう。
天地自然に声があるなら、必ず天[…]があり、
a:3991 t:2 y:0