メモリ 2GB あれっ?
2016.07.29
カテゴリ:エスペラント
メモリ 2GB あれっ?
ノートをWindows10化するときに
メモリを見たら2GBだったので、
これはちょっと動作が鈍いかな
と思いながらインストールを続けた。
さて、ふとこのメインのミニタワーを見たら
![]() |
となっていた!
そういえば最近動作が鈍いなとか思っていて、
ゴミがいろいろたまったか、なんとかしたいと思っていた。
思い出すと、5月末、東京から帰って
数日ぶりに起動しようとしたら
ピーピーいって起動しなかった。
タワーのどてっぱらのカバーを開けてメモリを
ぐちぐちなんども差し直し、
このときは解決をみた。
本体をひっ張り出したり
後ろの配線をはずしたりするのが面倒で
横からごちょごちょしたのだ。
指が入らずにけっこうたいへんだった。
![]() |
……これで直ったとおもっていたのだが。
今さっき、配線を全部外して本体を引っ張り出し
内部配線もはずして
メモリを4本とも、ストッパーがパチッとかかるまで
しっかりと差し直した。
![]() |
(ストッパーをゆるめた状態)
そしたらこの通り。
![]() |
ソフト起動も早くなった。
ついでに、この
DELL Inpiron 530
はもとVistaであったことが分かった。
![]() |
中古で入手したときは8が入っていた。
それをさらに10にしたものである。
本体に追加したもの
- Blu-rayドライブ
DVDドライブ
MOドライブ (640MB) - DATドライブも入れたかったが動かなかった
スロットも足りなかった
a:2116 t:2 y:2