ネット接続やっと復旧
ネット接続やっと復旧
今朝の01:00ごろから急にネットにつながらなくなった。
最初、WiFiでスマホを扱っていたため
設定の問題かと思ったが直らない。
PCをみたら、ネットワークアイコンに黄色の△と!が出ていた。
それから、いろんな機器を再起動したり、
接触を確認したりしたのだが、
3時ごろ、疲れ果てて寝た。
あさ、7時に起きたが、復旧していない。
自分だけの問題か、全体の問題か、わからない。
接続障害の情報がないか探したが、みつからない。
最初、NTT西日本に電話したところ、
契約が別になっていると、その電話番号を教えてもらった。
サポート開始時間の11時、契約しているene光のサポートに電話した。
2つの電話も「多数」で混み合って、つながらない。
だいぶ待って、やっとつながった。
PPPランプが消えているのを確認し、
「復旧させるので3時間ほど待ってほしい」とのこと。
4時間待ったら、家庭内LANはつながるようになっていた。
しかし、インターネットはあいかわらずだめだ。
16:40、またサポートに電話すると、
切り替えが半分終わった状態らしい。
コンピュータが自動でするもののようだ。
なにも手につかず、
スマホのモバイルデータ通信でいろいろ見ていた。
1日平均の倍ほどパケットを使った。
そして、19時過ぎ、ブラウザを起動して
インターネット接続ができることが分かった。
Dropboxもアクセス可能になった。
無線LANもすぐつながった。
いったい何だったのだろうか?
「設定が変更になった」とか聞いた気がするが、
ene光ユーザーは全員だったのだろうか?
a:1738 t:1 y:0