第1回 出会い
第1回 出会い
冬のソナタ(NHK版)と겨울연가(韓国版)の違いを取り上げてみました。
韓国版には各回のタイトルはついていません。また
│この記号の部分がNHK版にはありません。
①放送室の故障を直して出て行くチュンサン
│
│掃除風景
│ 掃除もせずサンヒョクをみつめているチュンサン。
│ 気付かれるとそ知らぬふうに窓の外を眺める。
│帰宅途中の公園
│ サンヒョクとユジンが並んで歩く。
│ 低い柵に飛び乗るユジン。サンヒョクが手を取ろうとすると
│ 「この手は特別な人に握ってもらうんだ」と拒絶。
│ 柵から飛び降りて、ピンクの手袋のままおいでおいでをする。
│(手を握る、おいでおいで、はこの回後半での伏線になっている)
↓
①図書室でアルバムを探す
②高等数学を解くシーン
(NHK版)暖かいピアノ中心の曲。「発散」と書くことろで和音が余韻を
引く。
(原盤)16分音符の、小節の頭にアクセントがついたピアノ+弦楽合奏。
「発散」でピタリと音楽とまる。
③放送室に駆けつけたサンヒョクとヨングク、2人を見るチュンサン
│
│放送室(続き)
│ チュンサン、手にしていたレコードの埃をフーッと拭く。
│校庭のベンチにチンスクが座っている。
│ 突然頭をチンスクの膝に乗せて戯れるヨングク。驚くチンスク。
│ 放送室の件がどうなのかを話していて「三角関係になったの
│ かな」と。
↓
③
④バレーボールで対立したチュンサンとサンヒョク
│
│手洗い場で顔を洗っているチュンサン
│ やかんを持ったユジンが近づいて「あんたの行動あんまりだ」と
│ 言う。
↓
④校門での下校シーン
⑤校門での下校シーン
│
│自宅で絵を描くユジン
│ 嫌がる妹ヒジンをしかりながらモデルにして絵を描くユジン。
│ 母から電話が来る。
↓
⑤商売をしている母
⑥警察署の中
│(NHK版)取り調べ室の俯瞰がない。
⑦チュンサンが「父はいない」と言う。
│
│ユジンが薬局から薬を買って出てくる。
↓
⑦ネオン輝く通りのベンチにチュンサン・ユジン座って話す。
⑧ナミソムに船で渡ったあと
│
│公園を散策する人々。楽しげなユジン。
↓
⑧並木道を歩く2人