Lernu Esperanton! 理論的に作られた国際共通語エスペラントを学びませんか

Rolly Keyboard LG KBB-710 (記事追加修正)

カテゴリ:PC

Rolly Keyboard LG KBB-710 (記事追加修正)

さて、KBB-710なるブルートゥース・キーボードを入手した。
くるくる丸めて持ち運べるというので、
数日後に迫った訪韓に備えようと思ったのである。
今回はPCを持参せず、スマホとタブレットだけにしたかったのだ。

求める入力の要件は次の二つ。

  1. エスペラントの字上符が入力できること(ĉなど)
  2. 親指シフト入力ができること

KBB710.jpg
写真の元はここ
これに関する記事 ITmedia PC USER 9月5日(月)8時10分配信

おもったよりも小さい。
指間隔をすぼめてつかわなければならない。

以下、Androidのスマホ・タブレットで試した。

エスペラント入力 評価○

使用したアプリは

  • Multilingキーボード

である。ブルートゥースにつないでない状態では
キーボード自体にĉなどのキーが表示されている。

ブルートゥースにつなぐとこのソフトキーボードは消える。
ŝに該当するq、ĝに相当するwを押しても、
そのままq、wが表示された。

いろいろ試して、
sx→ŝ、gx→ĝ、となることがわかった。
打鍵数が増えるが、いちおうこれで解決。

  • ブルートゥースにつなぐ前に
    言語を切り替えておかなくてはならない。
    つないだあとは、切り替えができないからだ。

親指シフト入力① 評価×

使用したアプリは

  • ① OyaWnn
  • ①を起動してブルートゥース接続したが、
    親指キー文字がまったく反応しない。
    普通で「。かたこさ」となるところが
    親指シフトすると「ぁえりゃれ」が出なければならないのに
    「。かたこさ」と出る。
    つまり、親指シフトになっていない。

    設定画面もないのでどうしようもない。

親指シフト入力② 評価△ 追加

  • ② Oya Mozc

昨日は

インストールして起動、ブルートゥース接続したが、
これも親指キー文字がほとんど反応しない

と書いたが、
設定の「入力サポート」の「ハードウェアキーボードの設定に

親指シフトで利用する場合はシステム配列(英語キーボード)のままご利用ください。

と書かれていたのを見落として、
日本語109A配列」に変更してしまっていた。

さて、これで動かしても、左シフトがきかない。
いろいろ変更を繰り返して、

  • 左シフトキーはスペースキーにすべし

とわかった。
「無変換/Alt」では動かない。

やってみた結果がこれ。シフトなしとシフトした文字をならべて表示。

  • 同方向シフトキー
    /か/たり/こゃ/され/らぱ/ちに/くる/つま/、ぇ/
    うを/しあ/てな/けゅ/せも/はみ/とお/きの/いょ/んっ/
    。ぅ/ひー/すろ/ふや/へぃ/めぬ/そゆ/ねむ/ほわ/・ぉ/ 

    「。」「か」 であるべき。
  • 逆方向シフトキー
    。。/かが/ただ/こご/さざ/らぱ/くぐ/つづ/、ぴ/、/」/¥/
    うヴ/しじ/てで/けげ/せぜ/はば/きぎ/いぽ/ん/
    。・/ひ|ひ/すず/ふぶ/へべ/めぷ/そぞ/ねぺ/ほぼ/・・/

    「ひ|ひ」、まれに「ひ|び」と出る。
    「ひ」 であるべき。

これらのキーの不具合のままでは
安心して入力はできない。

なお、記号は英文配列に代わっているので、
刻字と当然ずれる。

  • ハードウェアの問題か、ソフトウェアの問題か、
    それが問題だ。(ナヤメット[悩めっ人]より [smile])
  • さて、これで持っていけるか微妙だ。
    高かったのにィ。。。

iPhone4 縦置き不可

 本体うしろからスマホなどをおける枝がのびるのだが、
 iPhone4 を縦置きにはホールドできなかった。
 幅が若干これより狭いか。
 横向きならOK。

ちなみにLogicool K480 では 評価◎

K480.jpg

エスペラント入力はx方式で
親指シフトは①で
完全対応できた

重いので持ち運ぶのには適していない。
カシャカシャしたキータッチで、
また、スペースキーが小さいため
右シフトの位置がくるってしまい、
しょっちゅう入力ミスをおかしている。

そういう意味では、
使い勝手がよいとは言えない。

   ※なんかスペースキーが長く見えるな、とおもってよく見ると
   英文配列のものでした。
   和文配列のものに画像を差し替えました。

a:2829 t:3 y:1

コメント



認証コード9691

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional