ĉefpaĝo
esperas! エスペラントの世界へようこそ
Bonvenon al Esperanto-mondo!
![]() L.L.Zamenhof | バリア・フリーな 国際語 エスペラント Esperanto の、めくるめく世界へご案内いたします ← 計画言語エスペラントを練り上げて発表した 若き日のザメンホフさん(1859年生) |
エスペラントをすぐに聞きたい?
では ここをクリック Muzaiko (Shoutcast) に接続
エスペラントで読み進む 源氏物語
源氏物語を読もう!!
legu "Rakontaron de Genĝi"
冒頭で読む源氏物語 (epub, pdf) エスペラント
Kapoj el Rakontaro Genĝi (ePub, pdf) en Esperanto
サーバー が統合されたあと「そよ風ブログ」が書き込みできなくなってしまいました。
つづきはそよ風blog2をごらんください。
エスペラントって?
| 日本語でご紹介 Japane(ヤパーネ) | 英語なら Angle(アングレ) |
|---|---|
| 国際語エスペラントって何だろう? 川崎エスペラント会 | Facing up to Reality Claude Piron |
| エスペラントって何? 関西エス連盟 Kimotoさん | Learn Esperanto First Tim Morley 新 |
| (会話例)言語と運動について debato スペイン大会でディベート カマーチョ対コルセッティ |
まずはエスペラントをお勧めします
多くの国語の人々と自由闊達に話せる言語は
エスペラント以外にはありません。
国民がいないのに200万人(諸説あり)が話している、とは
= あらたに学び始めた人(!)がそれだけいるということ
エスペラントがバリア・フリーなのは
学習者を考えて
不規則をなくし
とっても易しく
長期間練り上げて作られ
利権や政治力・経済力・軍事力とはかかわりのない
言語だからです。
新渡戸稲造や柳田国男が努力して
国際連盟にとりこもうとしたエスペラント
宮沢賢治が世界の人に自分の作品を読んでもらおうと
必死に学習したエスペラント
エスペラントは、インターネットの時代を迎えて 爆発的に活用されています。
- 「釜石応援団」の旅、再び 釜石線・賢治・啄木・吉里吉里・津波
本サイト開設年月日 2012-09-29
16万アクセス感謝 2022-06-17
17万アクセス感謝 2023-02-26
18万アクセス感謝 2023-11-08
20万アクセス感謝 2025-06-10
全アクセス数:204389 | 本日:16 | 昨日:18
アクセス記録
}}
エスペラント 学ぼーい
← 入門書を発行しました。くわしくはこちら
電子版を発行しました。 Kindle Unlimited会員は 0円、購入は 360円
さっさとエスペラント
かなり詳しく文法を説明した入門です。
(このサイトにあります)
さくら教育放送
32回。音声教材です。一部文字動画。
1.5倍速・2倍速音声もあり。テキストダウンロード可。
(このサイトにあります)
ひととひととの交流語エスペラント 小さな一歩
사람과 사람의 교류어 에스페란토 작은 한 걸음
Wonderful Tool for a Better Communication
- Little Steps to Esperanto -
全25課。説明は22課までで中断。 ![[sad]](image/face/sad.png)
新出単語に意味が添えてあり、自分で学習できるようになっています。
(このサイトにあります)
ドリル式エスペラント入門 (JEI = 日本エスペラント協会)
★文字動画版
★ウェブ学習版
★テキスト・音声ダウンロード
国際語エスペラントの練習問題帳 (Zamenhof)
Ekzercaro de la lingvo internacia Esperanto
全42課。ザメンホフ著。1887年。
これでエスペラントのすべてが学べます。
日本語を追加してあります。(未完)
(このサイトにあります)
初めてのエスペラント語 1 リンク切れ
第1課 文字と発音
第2課 名詞・形容詞・副詞
第3課 人称代名詞
詩 Lorelej' ローレライ
(外部サイトに接続します)
初めてのエスペラント語 2 リンク切れ
第4課 一般疑問文
第5課 定冠詞
第6課 形容詞
第7課 動詞
(外部サイトに接続します)
体系エスペラント入門 sistema lernolibro de esperanto リンク切れ
全12課。時間の表現まで。
1970年代に作ったものをデジタル化したものです。
数年前、作り直したのを忘れていました。 ![[smile]](image/face/smile.png)
イラストは当時のもの。
(外部サイトに接続します)
ばりかんたん 民際語(国際語)エスペラントをはじめるぞ
全9課。「メールを送りたい」まで。2011年。
上記「さくら教育放送」の短縮版です。
追加(未完成品)
実用エスペラント入門 Praktika Lernolibro de Esperantoリンク切れ
3課まで。1970年代のもの。
(外部サイトに接続します)
発展エスペラント(断片) Progresa Lernolibro(pecoj)リンク切れ
2枚のみ。1970年代のもの。
(外部サイトに接続します)
a:65548 t:16 y:18
2016-06-07開設
Radio Ĉerizo Eduka
Radio Ĉerizo Eduka さくら教育放送です。![]()
Kurso de Esperanto per la japana, parte koree.
日本語によるエスペラント入門、部分的に韓国語で提供します。
| n-ro 回 | 公開日 | 題名 | 音声資料 | 他言語 資料 | 台本 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 #1 | 2011- 01-31 | 挨拶 Saluton | 動画 1.5倍速 2倍速 | 인사 | |
| 2 #2 | 2011- 02-01 | ありがとう Dankon | 動画 1.5倍速 2倍速 | 고마워요 | |
| 3 #3 | 2011- 02-02 | お名前は? Vian nomon? | 動画 1.5倍速 2倍速 | 성함은? | |
| 4 #4 | 2011- 02-11 | ソウルで会おうね Ni vidu en Seulo | 動画 1.5倍速 2倍速 | 서울에서 만납시다 | |
| 5 #5 | 2011- 02-11 | 携帯はどこ? Kie estas mia poŝtelefono? | 動画 1.5倍速 2倍速 | 행드폰이 어디야? 과문 대역(001-005) | |
| 6 #6 | 2011- 02-22 | チョコのほうが好き Mi preferas ĉokoladon | 動画 1.5倍速 2倍速 | 난 초코릿이 좋아 | |
| 7 #7 | 2011- 03-07 | いつエスペラントを使いますか? Kiam vi parolas esperante? | 動画 1.5倍速 2倍速 | 언제 에스페란토를 쓰세요? | |
| 8 #8 | 2011- 05-11 | どこ行くの? Kien vi iras? | 1.5倍速 2倍速 | 어디 가요? | |
| 9 #9 | 2011- 05-12 | メールを送りたい Mi volas sendi e-leteron | 1.5倍速 2倍速 | 메일을 보내고 싶은데 | |
| 10 #10 | 2011- 05-10 | 1~9の会話の復習 Relerno de 1-9 | 1.5倍速 2倍速 | 복습 1-9 과문 대역(006-009) |
1.5倍速で再生
2倍速で再生
a:73523 t:16 y:18






