百済滅亡 本日の韓国語レッスン
百済滅亡 本日の韓国語レッスン
『物語 韓国史』
学んだのは韓国語でですが、原文の『三国史記』を参考にしました。
義慈王は成忠の進言を聞かなったことを後悔したが時すでに遅かった。
義慈王は長男の太子孝とともに都を脱出した。
次男の泰が城内で王として立つが、孝のむすこ文思が尋ねた。
「唐軍が包囲を解いてもわれらの身は安全だろうか」
城壁に縄をむすび、家臣とともに城を脱出した。人々もこれに続いた。
泰はとめることができなかった。
唐軍は王と王子たち、群臣88人を捕らえ、
1万2807人の人民とともに唐の都に連れ去った。
*韓国語テキストでは80人、2800人となっていた。
新羅本紀では93人、1万2000人となっている。
同じようなできごとを語りながら、本紀が異なるので、見方が変わります
600年7月13日、義慈王は夜に熊津城に逃げ込んだ。
王の次男隆は大佐平の千福らとともに唐に降伏した。
新羅王の子法敏は隆を馬の前でひざまづかせ、
唾を吐きかけて恨みをこめてののしった。
「お前の命はわが手にある」
隆は、はいつくばったまま何も言わなかった。
600年8月2日、新羅王は大酒宴を催し、
唐の将軍蘇定方や諸将を堂上でもてなしたが、
義慈王や隆を堂下に座らせ、酒くみをさせた。
義慈王のようすを見ていた佐平や群臣は、むせび泣き、
嗚咽を洩らさなかったものはなかった。
レッスン一覧
- 4 新羅
29 南毛殺人事件と百結先生
28 国力の伸張と花郎道
27 始祖朴赫居世
- 3 百済
15 始祖温祚王, 都弥の妻
16 百済の隆盛
17 13代近肖古王・高句麗16代故国原王
18 17代阿莘王~18代腆支王
19 24代東城王
20 王興寺2 / 王興寺1
21 王興寺落成法要、31代義慈王
22 百済滅亡への兆候
23 金庾信と階伯
24 百済滅亡
25 百済の抵抗 階伯,福信
26 福信,道琛,倭軍,扶余豊
- 2 高句麗
04 始祖東明聖王
05
06 黄鳥歌の由来
07 楽浪姫と良童王子
08 乙女とイノシシ
09
10
11 仏教の伝来
12 隋との戦争
13 安市城主 楊万春
14 高句麗の最期
- 1 我が国の起源
1 檀君朝鮮の建国, 箕子東来説
2 恒因の侵入と衛満朝鮮
3 武帝による漢四郡設置
a:3115 t:1 y:0