sassa01
1 エスペラントって
- エスペラントをあっという間にマスターしてしまいましょう。
英語ができないあなたも、エスペラントなら使える!(でしょう ^^;)
できるあなたは、もっとスマートに。
- 不規則のないエスペラントは、自然言語を学ぶ1/10ほど時間と努力で
学ぶことができる、といいますし、
その実験もなされました。
- なんでやさしいかと言うと、
- 発音とつづりが一致している
- 日本人にむずかしい発音がほとんどない
・それどころか、日本人のエスペラントは発音がきれい - アクセントの位置が決まっている
・単語のおわりから2番めのa i u e oを強く - 文の決まりは16項目にまとまっている
・まとめてくれたザメンホフさん、ありがとう。←エスペラントを創った人 - 単語は西欧語に共通なものが多いので、どこか聞いた気がする
・英語・フランス語・ドイツ語など知ってたら、どことなくわかる - 文法を守ってさえいればどんな文でも作れる
=「コンナ言イ方ハ シマセーン」という外人がいない
= ×「いつも外人/英米人は先生」
もっと知りたい人はこちらへ
エスペラントとは? (日本エスペラント協会のページ)
初稿2014-05-22 更新2014-05-23
a:1856 t:1 y:0